滋賀のお産をしゃべり隊

BFF@しがのメンバーと参加者さんとで、

滋賀のお産環境の現状について

ご自身の妊娠~出産~子育てについて

これからの滋賀県に望むことなどをざっくばらんにおしゃべりする会です。

活動に関心のある方もぜひご参加ください。

会場は県内各地を予定しています。オンラインでもご参加いただけます。

次回開催予定とお申込みは、下記のフォームからお願いいたします!

滋賀のお産をしゃべり隊 申込フォーム

はじめまして! Birth for the Future@しが(ばーすふぉーざフューチャー)です。 BFF@しが(ビーエフエフしが)と呼んでください。 私たちは、滋賀県のお産・子育てをよりよくしていくために集まった女性と専門家による団体です。 #選べるお産SHIGA #安心できる出産育児 これらをキャッチフレーズに、2022年7月から活動を開始しました。 滋賀県内では、お産を取り扱う場所が年々少なくなっています。 また、2024年には、医師の働き方改革の影響もあり、4つの拠点病院に集約化される動きがすすめられています。 (参考記事)どうなる?お産⑤-⑥ 施行が迫る働き方改革 県内の医師数は足りるのか? 産み場所が少なくなるということは、地元でお産ができなくなる可能性があるということ。 住み慣れたこの場所でお産ができないというのであれば、一体どうすればいいのでしょうか? 県民である私たちには何ができるのか、皆さんと共に考えていきたいと思っています。 ★滋賀のお産の状況についてもっと知りたい!と感じた方へ 「滋賀のお産をしゃべり隊」結成いたしました! ゆるっと気軽にご参加ください☆お子様連れももちろん大歓迎♡ 日時:2023/3/2(木) 10:00~11:00  場所:近江八幡市 子育て支援センター「クレヨン」さん    〒523-0058 滋賀県近江八幡市加茂町1524 ご希望の方は、こちらのフォームにご記入ください。 当日が近づきましたら、改めてご案内させていただきます。 ★BFF@しがを応援したい!と思った方へ 公式Instagramのフォローとシェアをお願いいたします♡ https://www.instagram.com/bff.shiga/

Google Docs