8月のメンバーミーティング

第26回ミーティング

8月のメンバーミーティングを開催しました🌱


〈今月話し合ったこと〉

■今後の活動、情報発信について

■7/19活動報告会アーカイブ視聴

申込み8/15まで。視聴8/31まで

■活動報告+しゃべり隊 市町ごとのまとめスタート

■だんないで子育てフェスタ2024参加に向けて

■9/12しゃべり隊in野洲申込みスタートしてます♪

■7/17県庁訪問報告、感想

■8/3.4お産合宿参加の感想


7月の報告会を終え、

今後の活動や情報発信をどのように行っていくかということを

メンバーが感じている気持ちを聞かせてもらい、話し合いました😌

それぞれ仕事や家庭、子どももいながらの活動。


家族も自分も、周りの人たちも大切にしたい🌱

自分たちの足元も大切にしながら、

BFFの活動を無理ない範囲で継続できる活動方法に変化させていくことも必要だねという話になりました。


滋賀のお産をしゃべり隊は、

今後少しスピードを落として1回/3ヶ月の開催となります。

次回のしゃべり隊は9/12(木)野洲市で開催です✨️✨️

ぜひご参加くださいませ🍀


*********************************************

\お知らせ/

■BFF@しが活動報告会アーカイブ視聴

お申し込みは8月15日まで、視聴は8月31日まで!

アーカイブ視聴申込フォーム⏩️

https://forms.gle/CptFnZ3a3XtJ4U2A8


■滋賀のお産をしゃべり隊 in 野洲🌱

9月12日(木) 10:00〜11:00

開催地:野洲市 コミュニティセンターひょうず

参加費:無料

内容:最新の滋賀のお産状況をシェア

 それぞれのお産についてお喋り✨️

しゃべり隊お申し込み⏩️

https://forms.gle/9VrTXDcVykNgFtzP7


#女性が望む継続ケア

#選べるお産SHIGA

#安心できる出産子育て

#BFFしが

#滋賀県 #お産 #子育て #妊娠 #出産 #産後 #ママ #女性 #助産師 #継続ケア #オープンシステム #医療提携 #産科 #小児科 #周産期母子医療センター #助産院 #助産所 #自宅出産 #滋賀ママ

Birth For the Future@しが

BFF@しが(ビーエフエフ アットしが)は、 滋賀県のお産・子育て環境をよりよくしていくための、 女性と専門家の県民活動です👩👶 #女性が望む継続ケア #選べるお産SHIGA #安心できる出産育児 をキャッチコピーに、 個性豊かな9名で活動しています!

0コメント

  • 1000 / 1000